ファニーボーン

プログラムなどについて書いていこうと思います。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Vaultの本番導入を見据えて(2)

概要 前回の記事では、ローカル環境でvaultのbackgroundをZookeeperに設定し、基本的な操作を行いました。 なんだか、便利そうだけどよく分からないVault。 今回は、実運用を想定して、Auth Backendを App ID にして、tokenの動的な発行を試しました。 Auth …

Vaultの本番導入を見据えて

概要 タイトルは今にもVaultを本番導入する勢いのようですが、触ってみた系の記事です。 最近、遅ればせながらDevOps界の雄 Hashicorpさんが開発しているVaultが気になっていました。 今回は、業務で実際導入するにあたって、試しにローカル環境でZookeeper…

gRPC x Go言語 x Unixドメインソケット

概要 最近の業務でのこと。 Go言語で書かれたサービスが色々なロジックを持つようなってきたので、俗にいうマイクロサービスへの分割を行いました。 分割したサービス同士の通信には、速い速いと噂のgRPC(http://www.grpc.io/)を適用しました。分割後のサー…